[レシピ]小麦アレルギーさんに食べてほしい!米粉のタンナファクルー♪

[レシピ]小麦アレルギーさんに食べてほしい!米粉のタンナファクルー♪

こんにちは!つむぎです。
皆さんタンナファクルーはお好きですか?
明治時代に沖縄で生まれた素朴な焼き菓子で、コーヒーや牛乳によく合いますよね。
老若男女問わず愛されているタンナファクルーですが、「小麦アレルギーがあるから食べられない」という方も多いと思います。
せっかく沖縄に住んでいるのに、地元ならではのおやつを楽しめないのは
かなしいですよね(´・ω・`)
そこでこの記事では、自身も小麦に対するアレルギー症状を持つ私が、小麦粉を使わずに作れる

グルテンフリーのタンナファクルー
グルテンフリーのタンナファクルーを使ったティラミス

の2つのレシピをご紹介いたします。

和洋折衷♪米粉のタンナファクルー

クックパッド掲載の琉球にゃんこさんのレシピ「琉球菓子タンナファクルー」を参考に、米粉用に材料と作り方をアレンジさせて頂きました。美味しいレシピをありがとうございます!m(__)m
https://cookpad.com/recipe/2035622

材料 (直径5.5cm 6個分)

製菓用米粉…140g(メーカーにより適量が異なります)
ベーキングパウダー…3g
☆粉末黒糖…60g
☆水…15g
★卵…40g
★メープル風味のケーキシロップ (ハチミツや水飴でも代用出来ます)…20g
★サラダ油…12g

牛乳または豆乳(微調整用)…適量

グルテンアレルギーや不耐症のある方はベーキングパウダーの原材料表示欄もチェックしましょう。小麦由来のデンプンが入っている物もあり、その場合、小麦アレルゲンが含まれているのだそうです。「デンプン(小麦デンプン)」では無く、「コーンスターチ」または「デンプン(コーンスターチ)」と表示されているものを選びましょう。

ここをチェック!☆彡

作り方

  1. を鍋に入れ、全体が泡立つまで火にかけ、容器に移し冷まします(煮詰めないようにしましょう)。
  2. 1が完全に冷めるまでの間、他の材料を計量します。冷めた1と★をボウルに入れ、泡立て器で3分ほど混ぜます。
  3. 粉類をスプーン等で混ぜ合わせたものを2に加え(米粉はふるわなくても大丈夫です)、木ベラかゴムベラで混ぜます。
  4. ひとまとまりになってきたら、「ボウルからは離れるけど手には薄く膜が張ったようにくっ付く」状態になるまで手でこねます。メーカーによって米粉の吸水率が異なるため、こね続けても生地が固いままの場合は牛乳か豆乳を少しずつ足して調整して下さいね。
  5. ラップで包み、麺棒で1cm厚さに伸ばし、型抜きしやすい固さにするため冷庫で1時間寝かせます。取り出す時間が遅れてもカチカチには固まらないので大丈夫です(*^^*)
  6. オーブンを160℃に予熱し、天板にクッキングシートを敷いておきます。生地を出し、セルクル型で型抜きします(お米の計量カップや茶筒のフタで代用出来ます)。
  7. 天板に間隔を空けて並べ、予熱が完了したオーブンで約9分焼きます。
  8. 形の良くないものを1個割って火の通り具合を確認し、シートごと網に乗せて冷まします。冷めたらシートから外して出来上がり♪。

保存のポイント
冷蔵する場合はラップに包んで密閉容器で保存し、召し上がる30分前に室温に戻しておくと、しっとりした食感に戻ります。

米粉のタンナファクルー お味はいかに?

ホッとする懐かしい味に焼き上がりました(*^^*)
上あごにくっ付くあのネットリ感は無いのですが、スコーンのような食感です。
ちーちーかーかー(沖縄方言:口の中の水分を持っていかれて喉が詰まる感じ)しながらも、コクのある甘みがじんわり後を引き、「もう1コ」と、つい手が伸びてしまう…(๑´ڡ`๑)
作った翌日はしっとり感と黒糖の風味が増して、よりタンナファクルーらしくなります!

米粉のタンナファクルーで作るアレンジおやつ:ヨーグルトのティラミス

そのまま食べてもとっても美味しいタンナファクルーですが、少し趣向を変えてみると、伝統菓子の新たな魅力を発見出来るかもしれません。黒糖を使ったチーズケーキを雑誌で見かけ、「黒糖と乳製品の相性が良いなら、あれも作れるかな」と思いついたのが、こちらのティラミスです。

ナディア掲載の松井さゆりさんのレシピ「ヨーグルトのティラミス」を参考に、カステラをタンナファクルーに代えて作らせて頂きました。美味しいレシピをありがとうございます!m(_ _)m
https://oceans-nadia.com/user/40170/recipe/387408

材料 (直径15cmの皿 1個分)

ギリシャ風ヨーグルト…200g (または普通の無糖ヨーグルト…400g)
A. 生クリーム…100ml
A. 砂糖…50g
米粉のタンナファクルー(または市販のタンナファクルー)…4枚
B. インスタントコーヒー…小さじ1
B. 湯…50ml
ココアパウダー(無糖)…適量

台風の影響で無糖ヨーグルトが欠品中でしたが、幸いアロエヨーグルトがあったのでそちらで代用しました。

準備
普通のヨーグルトを使う場合は、400gだったものが200gになるまで水切りします(時間の目安:10時間)。水切りの前に塩をひとつまみふりかけておくと1時間半程で出来ますよ。ヨーグルトと分離して出た”ホエー”は栄養タップリで、パンケーキをフワフワにする効果も!そのままだとエグみが強いので、フルーツジュースに混ぜたりパンケーキ生地に加えると、無駄なく美味しく活用出来ます♪

作り方

  1. タンナファクルーを容器の形に合わせて割りながら皿に並べます。Bを混ぜ合わせたものをスプーンで回しかけ、染み込ませます。
  2. 水気や油気のないボウルにAを入れてハンドミキサーの高速で8分立て(POINT参照)にします。一回り大きいボウルに氷水を用意し、その上に生クリーム入りのボウルを置いて底を冷やしながらホイップすると泡立ちやすいですよ。
  3. ヨーグルトを加え、全体がまんべんなく混ざる程度に泡立て器で混ぜます。
  4. 1の上に3を流し入れて冷蔵庫で1~2時間冷やし、ココアパウダーをふったら出来上がり♪

8分立ては、

・クリームに泡立て器のすじ目が残る
・すくい上げると泡立て器の中に一瞬とどまってからポテッと落ちる

状態になるのが目安です。固まりだすと早いので、とろみが出てきたらハンドミキサーの速度を「中」に落として様子を見ながら混ぜましょう。

保存のポイント
日持ちしない生菓子のため、冷蔵保存し、作った翌日中に召し上がって下さい。

タンナファクルーとヨーグルトのティラミス お味はいかに?

黒糖の甘みとココアの苦み、ヨーグルトの酸味が調和して美味しいです(*^^*)
コーヒーが染みた米粉タンナファクルーはフィリングとも違和感なく馴染んで、チーズケーキのクッキー台のような食感。
ヨーグルトを使っているので口当たりが軽く、夏バテ気味の胃腸にも優しいティラミスです♪


米粉のタンナファクルーと、タンナファクルーのヨーグルトティラミス。
いかがでしたでしょうか?
秋のお茶請けとしてはもちろん、もうすぐ迎えるハロウィンには、チョコペン等で可愛くデコレーションしても楽しめそうですね。

体質的に小麦粉のお菓子を食べられずガマンなさっている方や、「旧盆中にくゎっちー(沖縄方言:ご馳走)食べ過ぎて胃腸休めないといけんけど三時茶は欲しいさぁ」という方も、簡単でヘルシーなタンナファクルーヨーグルトティラミス、ぜひお試し下さいね(^^♪

石垣島・竹富町NOWカテゴリの最新記事