西表島に設置された 避難誘導標識

西表島に設置された 避難誘導標識

こんにちは!西表島在住 you- です。
今回は、9月中旬頃、西表島西部地区設置された、夜間・停電時でも私たちを安全に導いてくれる、2種類の避難誘導標識についてご紹介します。

夜間、電柱が光る?!

最初に気がついたのは9月12日。19時頃に外に出ると、もう暗くなっていました。
「陽が短くなったなぁ。」と思いながら、ご近所の家に向かうと、通いなれた道なのになぜか違和感??

電柱が、ぼんやり光ってるんだけど?!

視力が悪い私は、お化けかと思いました(笑)
近づいて見ると、この地区の津波避難場所へ誘導する標識でした。

いつからこの標識付いたのかなぁ?と竹富町役場の防災危機管理課の方にお尋ねすると、「9月から順次設置を始めています。」とのことでした。

今年度4月3日付『竹富町地域防災計画』で出された下の内容が実施されたようです。
③避難地・避難路の確保、誘導標識等の設置
「学校グラウンドを活用した広域避難地や公園等の一時避難地を計画的に配置・整備するとともに、避難路を確保し、避難誘導標識等の設置を図りながら消防・避難活動等の対策強化を推進する。」

電柱巻き付けタイプ「蓄光避難誘導標識」

さらに役場の方にお聞きすると、電柱巻き付けタイプのものは、『有限会社 東北エヌティエス』さんのものだそうです。

蓄光避難誘導シリーズ「高輝度蓄光亜鉛板」
http://www.chikko-nts.jp/user_data/product5.php

明るいときに、もっと近くで見てみました。

こんなに薄いのに、4層構造になっているんですね!

そして、緑色の部分は、再帰性反射(車のヘッドライトなどが当たった方向へそのまま反射)するシートのようです。

昼間はただの看板ですが、夜の暗がりでは、全体が青緑色に発光し、再帰性反射部分が光に反射することで、デザインや文字がはっきり見えます!
電柱標識は数十mごとにあるので、これに従って進めば、迅速で安全に避難ができるようになります。

そして、夜10時になっても、まだ明るかったー!
8時間くらいは、見て十分認識できる明るさを保っていられるそうです。

道路標識タイプ「デザインソーラーパネル避難誘導標識」

もう1種類は、『エコフューチャー株式会社』さんの「デザインソーラーパネル避難標識」です。

屋外用ソーラーLED避難標識「デザインソーラーパネル避難標識」
https://ecofuture.co.jp/dsp/bousaihyoushiki.html

こちらも、日中は、もしかしたら誰も気づかないかもしれないほど静かなたたずまいの標識。

そっか、太陽光パネルが内蔵されているから、仰々しくなく、スマートに見えるんですね!
電源を必要としないソーラー。停電時でも活躍するし、自然にも優しいし、本当に画期的です。

日照時間も、2~3時間ほどあればよいそうです。
でも、本当にそれで、十分に明るいのかな?

夜、もう一度見に行ってきました。

とっても明るく光っています!
信号機と同じくらいの明るさがありました。

画像では、明るすぎて白く光ってしまいましたが、目ではしっかりと文字も確認できます。

標識だけが浮いて見えるほど明るいです☆

標識の下や奥には、電柱やらパイプやらがあるので、ちゃんと標識の「手前」で、言われた通りに曲がらないと!ですね(笑)
これだけ明るければ、夜間の緊急時が停電だったとしても、安心して避難できそうです。

西表島西部地区に設置された7か所の「デザインソーラーパネル避難標識」

さらに調べていくうちに、このような紹介記事を見つけました!
⇒『沖縄県竹富町様(八重山郡)の避難路にデザインソーラーパネル避難標識をご導入いただきました

竹富町の島々の中に、まずは7か所設置されたそうです。
場所を聞いてみると、設置された7か所は、全てが西表島西部地区にあるとのこと。
ご近所にあるのならばと、早速調査してきました!!
西部地区の玄関口、上原港に近いところから順にお届けします。

① (有)西部石油商会 上原給油所横、農道入口

② わいわいホール~上原小学校の間、農道入口

③ 浦内地区、避難道入口

④ 祖納地区、星砂スーパー前

⑤ 祖納地区、長寿坂途中

⑥ 白浜地区、旧道入口

⑦ 船浮地区

ほとんどが、主要道路の県道215号から脇道に入らなければならない場所に、設置されているようですね。
これから、西表島内の他の場所、竹富町内の他の島々にも、順次設置されていくはずです。

まとめ

島の人々に「こんな標識ができたよね。」と話しても、まだ気づいていない人が多かったけれど、本当に“もしも”の時には、きっとすべての人の目に留まり、これらの標識に導かれて避難所にたどりつけると思います。

竹富町役場の皆様、私たち町民の安全のために、頑張ってくれています。
また、企業の皆様、緊急時の安全を考えて研究・努力、ありがとうございます。
せっかくの標識を、お化けだと思って、すみません。

石垣島・竹富町NOWカテゴリの最新記事