「Villa HIRUGI」で スペシャル『かき氷』

こんにちは。西表島在住の you- です。
今年の夏は、本当に暑かったですね。

皆様にお伝えするのが ちょっと遅くなってしまって、申し訳ありません💦が、
今回は 西表島の元気なねぇねぇ(お姉様)たちが提供する、スペシャルな『かき氷』をご紹介します!

「Villa HIRUGI」さんのテラス席で♪

お店は、「Villa HIRUGI(ヴィラ ヒルギ)」さんの中☝️

こちらの建物は、お宿「Villa HIRUGI」とともに、カヌー屋「漕屋KAGUYA」、昨年までは上原港近くにあった雑貨屋「santa nu neene(サンタ・ヌ・ネーネ)」が三つ巴なんですよね!!!

この中でかき氷を提供しているなんて、まったく知らなかったのですが、
友達が、「最近、かき氷って書いてあるパウチが刺さっててさ・・・」というので、とりあえず店前まで来てみたわけです。

ホントだー!刺さってる😆 ⇩

やってるのかな。声かけてみよっか。

You-:「こんにちはー!氷食べに来ましたー!」
よしこねぇ:「あー!いらっしゃい!入って入って~🎶」

通されたのは、なんとも開放感のあるテラス席⇩

とっても暑い日だったけど、入店した15時には ちょうど日陰になっていて、
風もよく通るし、とっても涼しかった~☺️

お客様は 超満員!
代わる代わる入ってくる人は、全員しまんちゅ(西表島住民)でした。笑!

今回のメニュー

すご~~~い! めちゃTALLなかき氷!!
隣の席に運ばれてきた実物を眺めつつ(全員知り合いだしねっ😜)、決めました!

私は「バナナキャラメル」⇩

ひゃ~!テンション上がります♬
バナナソースは、もちろんバナナ100%!
ミキサーでふわふわ食感になってて、めちゃめちゃ美味しいー!

間にもバナナソースが入ってて、超感動💛

友達は、人気No.1の「パイングアバ」⇩

グアバ、すっっっごいいい香りするー!!
香りだけで、超絶なアロマだな♪

もちろん、グアバも島産100%

じゅんこねぇ:「バナナは見ての通り、この庭にい~っぱいなるし、グアバはみんなが持ってきてくれるしさ!」

この島は宝の山だからねっ!

それでも私は知っています。このグアバソース、絶対に手間がかかってる💦
皮むいて、ミキサーかけて、種をこして・・・
ありがたーく!いただきますね。

で!
このTALLなかき氷、画像を見て分かると思いますが、
こぼさず食べるには、めっちゃ高度な技術がいります🤣

お皿が受けてくれるから、大丈夫ですけどねー!

ソースは、島で採れる季節のものを

島産100%のフルーツからなる 手づくりソースなので、メニューは季節によって変わります。

今出てる「ケガキ」は、聞き慣れなくて。聞いてみました。

「毛柿」よ⇩

はは~ん!ほんとに毛むくじゃらだぁ。

You-:「あんまり見たことないけど、いっぱいなってるの?」
じゅんこねぇ:「そんなにたくさんはないんだけどね、ある所にはあるのよ。
それでさ、あんまりおいしくないわけ🤣
だから食べないで腐って落ちちゃってるのー!もったいないでしょー!」
You-:「おいしくないの? でもソースになってる。」
じゅんこねぇ:「あれこれ いっぱいいろんなものミックスして、おいしくしてるのよー!」

相変わらず元気で、エネルギーいっぱいの じゅんこねぇでした。

姉妹で提供する『かき氷』

じゅんこねぇとよしこねぇは、本当の姉妹 (*^^*)

妹のよしこねぇが「villa HIRUGI」の女将さんをしていて、
姉のじゅんこねぇが、雑貨屋「「santa nu neene」のオーナーさん。
カヌー屋「漕屋KAGUYA」は、よしこねぇのご主人様が経営しています。

姉妹2人の画像を撮って紹介したかったけど、あまりにも忙しそうで撮れなかった・・・
是非 来店して、直接パワーをもらってください☆

「Villa HIRUGI」さんのお店情報

住所:〒907-1541 沖縄県八重山郡竹富町上原984
   (船浦集落内/上原港から車で5分)
電話番号:0980-85-7036
営業時間:11:00頃~17:00頃(その日によるそうです)
定休日:不定休

*HP → http://www.iriomote-hirugi.com/
*Instagram → @villahirugi

まとめ

いかがでしたか?

まだまだ暑い日が続きます。
島産フルーツ100%のスペシャルな『かき氷』で、体を冷やしてくださ~い!

石垣島・竹富町レコメンドカテゴリの最新記事