竹富島観光のシメはひんやりスイーツ!パーラー願寿屋の大人パフェ

竹富島観光のシメはひんやりスイーツ!パーラー願寿屋の大人パフェ

昔ながらの赤瓦屋根の家々やサンゴの石垣が並び、沖縄らしい風景の中をゆったりと楽しめる竹富島。石垣島から乗ってきたフェリーを降りたら、集落の入口に向かって歩いて15分の場所に、癒しのスイーツやジュースがいただけるカフェがあります。その名も「ぱーらー願寿屋(がんじゅや)」。

最近竹富島を観光してきたのですが、その日はてぃだかんかん(太陽サンサン)の暑い日で、疲れと暑さを癒すためにお邪魔してきました。

竹富島の風景の中の癒しのカフェ

願寿屋があるのは、竹富島の集落の入口すぐのところ。白砂の道を歩きながらサンゴの石垣に囲まれた赤瓦屋根の家々を眺めていると、木の看板に手書きで書かれた「ぱーらー願寿屋」の文字を見つけました。

まるで竹富島のお友達の家に遊びに来たかのような、少しのドキドキと大きなワクワク。心の中で「お邪魔しまーす」とつぶやきながら、石垣の中に入りました。

甘くて冷たいスイーツがずらり!

まず驚くのが、メニューの多さ!どれにしようか決められないほど魅力的なスイーツぞろいで悩んでしまいます。

パフェやかき氷、沖縄名物ブルーシールのアイスに、マンゴーやパッションフルーツのジュース、コーヒーフロート、オリオンの生ビールまで!小さなお子さまも楽しめるよう、果汁100%のりんごジュースやぶどうジュースも用意されています。

石垣島で育てたオーガニックハーブや10種類以上のスパイスを使った「タマリンド食堂の島コーラ」や、国内や海外でも高評価を得ている「川平ファームのマンゴージュース」など、八重山ならではのこだわりのドリンクも充実しています。

パフェは全部で3種類。パッションフルーツゼリーや島パインココナッツアイス、マンゴーアイスなど、トロピカルフルーツを味わい尽くせる「南国パフェ」に、紅いもやウベ(紅山芋)、塩ちんすこうのアイスが盛られた「うちなーパフェ」、コーヒーゼリーの上に黒糖アイスと黒蜜が乗せられた「大人パフェ」…。どれも美味しそう!散策で汗だくになった体が、早く食べたいと叫んでいました。

黒糖のコクとコーヒーゼリーの香りにうっとりする「大人のパフェ」

あれもこれも魅力的で悩みに悩みましたが、わたしは大人のパフェを注文しました!黒糖アイスと黒蜜のコクのある甘さと、コーヒーゼリーの程よい苦味がベストマッチ。コーヒーの香りが鼻に抜けていき、後味もくどくなくとても美味しかったです。

一緒に行った友人はかき氷を注文していたのですが、氷がふわふわでこちらも美味しかったようで、「スプーンが止まらない!」と言いながらペロリと食べていました。

ちなみに、今回はテラス席でいただきましたが、店内にもイートイン席があります。店内には畳の小上がりスペースもあり、小さなお子さま連れでも利用しやすいよう気配りがなされているのが嬉しいですね。

天気が良ければ、テラス席もとてもおすすめです。庭に枝を広げる大きな木の陰に腰かけると、風に揺れる葉音と木漏れ日が、身も心も癒してくれます。

 

「ぱーらー願寿屋」のゆったりとした時間に身を委ね、島の風を感じ、甘いものでひと息。ほっと力を抜いて疲れも癒されたら、まだまだ続く八重山の旅を楽しんでくださいね。

ぱーらー願寿屋

  • 住所:沖縄県八重山郡竹富町竹富2280
  • 営業時間:11:00〜17:00(L.O.16:30)
  • 定休日:不定休
  • ホームページ:https://ganjuya.com/

 

石垣島・竹富町レコメンドカテゴリの最新記事