石垣島美らハーブ生活 モリンガ編
石垣島美らハーブ生活 モリンガ編 こんにちは!ゆるきゃんです。石垣島美らハーブ生活、次はモリンガです。 モリンガは南国の栽培の相性もよく、JAファーマーズマーケットやえやまゆらてぃく市場にコーナー設置 […]
八重山ブログライターズ 八重山情報を現地ライターたちが日々お届け
石垣島美らハーブ生活 モリンガ編 こんにちは!ゆるきゃんです。石垣島美らハーブ生活、次はモリンガです。 モリンガは南国の栽培の相性もよく、JAファーマーズマーケットやえやまゆらてぃく市場にコーナー設置 […]
こんにちは!ゆるきゃんです。今回の石垣島美らハーブ生活はウナズキヒメフヨウです。 ウナヅキヒメフヨウをご存じですか? 石垣島では一年中花をつけるウナヅキヒメフヨウ、この花の特徴はツボミの時は上を向 […]
こんにちは。石垣島在住の小石です。「スターフルーツ」という珍しい形をした果実を見たことがありますか? 果実といえば丸っぽいシルエットが多いのですよね。でもこのスターフルーツはその名の通り、断面が星型を […]
Fuyuです。昨年はじめてサガリバナに出会い、何回か通ってしまいました。平久保灯台の近く、石垣島最北部平久保半島に、そのサガリバナ群落があります。サガリバナ群落の存在が世に知られたのは2005年と、つ […]
こんにちは。石垣島在住の小石です。「赤毛うり」という可愛い名前をした野菜を知っていますか? こちらではモーウィと呼ばれています。モーは毛や野原を、ウィは瓜のことです。「赤毛うり」という名前ですが、毛は […]
Fuyuです。石垣島北端に西久保崎というすごく美しい岬があります。ぜひ皆さんに行ってほしいのでご案内します。ただし、天候によりますが、いつもものすごい強風が吹いていますので、風対策だけはきちんとしてく […]
こんにちは! 今回は、今川焼き・ぜんざい(沖縄風かき氷)を製造、販売する石垣島冷菓さんの、 石垣島冷菓の畑みつとグァバジャムをご紹介いたします。 市内大川。国の重要文化財である宮良殿内(みやらどぅんち […]
こんにちは。西表島在住 you- です。 八重山に来たら、「八重山そば」! お店によって全然違うので、いろんな「八重山そば」を楽しむのもいいですよね。 ではありますが、今回は! その「八重山そば」の上 […]
Fuyuです。石垣島の海岸は、場所によって大きな岩がばらばらと散らばっているのが不思議に思っていました。これらは昔の津波によって海底から押し上げられてきた岩だったんですね。津波の力ってとてつもないです […]
Fuyuです。地元の英雄について調べました。オヤケアカハチの時代の後も、石垣島の歴史を作っていった様子に、なにか誇らしいものを感じました。仲間満慶山英極(ナカマミツケイマエイキョク)。嘉平首里大屋子( […]