2年越しで ようやくの来店「お食事処 長一楼」

2年越しで ようやくの来店「お食事処 長一楼」

こんにちは。西表島在住の you- です。

期間限定の石垣生活中ですが、2年前に働いていたときに「おいしいよ!」と教えてもらって、まだ行けていないお店がありまして。。。
お食事処 長一楼』さん。
今回の滞在中に、何としても行きたい!!

というわけで、ご紹介します(*^^*)

3度目の正直?!

⦿ 12/28(土)トライ1回目。
→ ちょっと場所が分かりづらい💦
Googleマップを片手に、無事に駐車場🅿に到着~!

エントランスに続くこの小路の左側に駐車場があります。

到着したのも束の間・・・
ざわざわ・・・おばさまがたちが集まってお話し中👀

がーーーん。「1/06まで年末年始休業」の貼り紙がされていました。。。

⦿ 2/12(水)トライ2回目。
→ 場所も分かってるし、今回はすんなり駐車場🅿に到着して、女将さんと遭遇♪
「ごめんなさい、今日はお休みなの。十六日祭の準備で😓
 今月はお休みが多くて。」

というわけで、2月中の営業日をちゃんと聞いて、

⦿ 2/17(月)トライ3回目。
→ 開店時間と同時に到着!もう5組くらい並んでいましたが、
3度目の正直で、ようやく入店できましたぁ☆

メニュー

「ざるそば」と「天ざる」は、日本そばですよ♪
沖縄では 珍しいですよね。

心は決めてきたんです!
「カツ丼 お願いします🎵」
「ごめんなさい、カツ丼は12:00からなんです。」

がーん😨

そしたら・・・
せっかくだから、お店の名前が入っている「長一楼定食」お願いします!

贅沢!「長一楼定食」

「お待たせしましたー。」

すべて蓋がされて、運ばれてきました(^^♪
開けるのドキドキ!

OPEN!!

ひゃ~~~\( ‘ω’)/

お刺身!

タコに飾り包丁が入ってます!丁寧な仕事だなぁ。

海老天、でかい!

もみじおろしが乗った 揚げ出し豆腐に、もう一皿は鶏の照り焼き。

1つ1つ、手を抜かないお料理ばかりでした👏
この定食がこのお値段でいいの?!
本当にそう思ってしまいました!

カツ丼 リベンジ! ・・・のはずが

その後、どーしてもカツ丼が食べたくて(^^;)
別日12:00過ぎに 再度お邪魔しました。

「カツ丼」を注文すると、女将さんは 私の顔を覚えてくれていたみたいで、
奥で大将に「できる?」って確認してくれていましたが・・・

「今日もダメだって。忙しくて。
1人で作ってるからさ、もうメニューからはずれるかもねぇ。」
ということでした。

この日は、お魚も入荷していなくて「魚フライ定食」もNG。
いいお魚が入らないときは、出さないそうです。
もちろん、いい刺身が入らなかったときは、「長一楼定食」も出さないそうです。

大将のこだわりですねー!

というわけで、「トンカツ定食」を注文しました🙂

カツ丼と同じく“みや豚を使用しています”というだけあって、柔らかくておいしいです♥
肉食星人の私としては、あと200円高くてもよいので、分厚いカツでお願いしたかったぁ!笑

食後のコーヒー


嬉しいことに、食後のアイスコーヒー(or アイスティー)はサービスです!
女将さんが、食べ終わったあとの 絶妙なタイミングで出してくれますよ~🎵

画像は、私が先に一口飲んでしまった後でして。
もっと上まで入ってました🤣

『お食事処 長一楼』お店情報


所在地:〒907-0004 沖縄県石垣市登野城1396
電話番号:0980-83-0992
営業時間:<昼営業のみ> 11:30~14:00
定休日:火曜日
決済方法:現金のみ

座席数:カウンター×6席、座敷×2卓(4人+8人)、テーブル4人席×4卓

まとめ

いかがでしたか?
3ヶ月半におよぶ 私の石垣生活もそろそろ終わりです。
長一楼さんのカツ丼、いつか食べられるかな~(*^^*)
それを楽しみに、またトライします☆

他の方々の注文を聞いていると、「八重山そば」はもちろんですが、「天ざる」や「天丼」も多かったです!
とにかく、島の方々がたくさん訪れていました。
島人に愛されるお店に 間違いはない!!と思います♬

石垣島・竹富町レコメンドカテゴリの最新記事