こんにちは、リトルロマンスです。
今回ご紹介するお店は、2025年4月25日に伊原間にオープンしたキッチンカー「1BA6MA」です。
先日ドライブに出かけた際に、以前紹介した舟越屋(ふなくや)でランチをしようと、県道から曲がってすぐに、オレンジ色のキッチンカーを見てはいたのですが、その日の気分は舟越屋だったので、何のお店か調べもせずそのまま通過。
で、先日友人が来島した際、シュノーケルツアーのランチでこちらのハンバーガーが出たそうで、それが美味しかったと大絶賛。
滞在中にもう一度食べたいという言葉に私もつられ、翌日(!)行ってみました。
お店はどこ?
空港から国道390号線をひたすら北上します。
玉取崎展望台入り口も通過しさらに北上、明石方面に進むとまもなく舟越バス停が見えてきます。
バス停の先にのぼり旗がいくつかはためいています。(パトカーが目印)
そこを左折します(舟越漁港入り口)
どんなお店?
左折してまもなく右手にオレンジ色のキッチンカーがあるので、そこが目的地です。
ちなみに面白い店名ですが、地名の「伊原間(いばるま)と、そこの番地が16番地とのことで、もじっているそうです。
何があるの?
今回目的のバーガー以外にも、お弁当も各種そろっています。
おにぎりとおかずがセットのお手頃なパックから、ボリューミーなお弁当、ドラムチキンや天ぷらなど色々あり、それだけでも目移りしてしまいます。
冷凍食品を一切使わない、家族経営らしい、優しいお弁当です。
今回我々はハンバーガー目的だったため、注文して待つことに。
注文したら番号札をもらって待ちます。
これが例のプレス機械のようです。
興味津々でガン見していたら、、、
出来上がりを見せてくれました。(わざわざありがとう!)
受け取りは右手の窓口になります。
味変用のエリソース(2種類)もおすすめだということで、友人が購入。
いざ実食!
こちらが例の16バーガー。
クローズドバーガーといって、プレスでバンズの周囲をクローズしています。
「ちょんちょんスープ」付きです。
食べ方のコツとしては、まずはバーガーの耳の部分をちぎって
スープにちょんちょんとつけていただくそうです。
そっか、だからちょんちょんスープなんだ(納得)
温かいスープでももちろん美味しいですが、私達は冷蔵庫で冷やしてビシソワーズにしてみました。
これもおすすめです。
バーガーもとっても美味しい!
バンズもパテも全て手作り。
パテの肉々しさがたまらない、ボリューム満点のバーガーです。
途中で味変ソースもつけてみました。
今回友人が購入したのはエリソース(チリ)そこまで辛くなりすぎなくてちょうど良かったです。
次は是非お弁当も購入してみたいですね。
北部のドライブの際にはここに立ち寄って、景色の良いところ(奥の舟越漁港の公園もおすすめ)でいただくのもおすすめです。
INFORMATION
2025年5月3日時点の情報です。最新情報と異なる場合もありますので、詳しくはお店に直接ご確認下さい。
住所 : 石垣市伊原間16
営業時間 : 11:00~15:00 *日、月曜日定休
Instagramで最新情報をご確認いただけます。