- 2020.10.31
- 石垣島,作曲家,宮良長包,
八重山民謡の作曲家 宮良長包をたずねて
こんにちは!ゆるきゃんです。今回は石垣島出身の偉大な音楽家、八重山民謡の作曲家でも親しまれている故・宮良長包についてご紹介します。 石垣島の新川にある舟蔵公園の一角には作曲家・宮良長包の記念碑と音楽堂 […]
八重山ブログライターズ 八重山情報を現地ライターたちが日々お届け
こんにちは!ゆるきゃんです。今回は石垣島出身の偉大な音楽家、八重山民謡の作曲家でも親しまれている故・宮良長包についてご紹介します。 石垣島の新川にある舟蔵公園の一角には作曲家・宮良長包の記念碑と音楽堂 […]
こんにちは!ゆるきゃんです。今回の石垣島美らハーブ生活はウコン編です。 琉球古来の長寿の薬草として生活に欠かかせないウコンは、沖縄では「うっちん」と呼ばれ、スーパーのドリンクコーナーに「 […]
アローハ!こんにちは、ゆるきゃんです。今回は石垣島で毎年行われているHULA(フラ)イベント、「KINIアロハフェスティバル2020in石垣島」についてご紹介します。 世界中で知られているハワイのHU […]
こんにちは!ゆるきゃんです。今回の石垣島美らハーブ生活はシロバナセンダングサです。 石垣島では、一年中みかける道ばたのハーブ・シロバナセンダングサ。この植物のことを雑草と思いがちですが、 […]
こんにちは!ゆるきゃんです。今回の石垣島美らハーブ生活はびわの葉です。 びわの実を食べたことがあっても、実はびわの葉については知らないことがあるようです。わたしは葉については聞いたことがありましたが詳 […]
こんにちは!ゆるきゃんです。今回の石垣島美らハーブ生活はクワンソウです。 クワンソウは秋にきれいなオレンジ色の花をつけます。葉は石垣島のJAでみかけたりしますが、民家の庭などによく植えられています。ク […]
こんにちは!ゆるきゃんです。今回は沖縄・石垣島をはじめ離島でよく目にする、ポーク玉子と呼ばれる定食をご紹介しつつ、実際に自宅で作ってみました。 はじめて石垣島にきた時、食堂の壁のメニューに見慣れない「 […]
こんにちは!ゆるきゃんです。今回の石垣島美らハーブ生活はイチョーバーです。 イーチョーバーはフェンネルのことで、別名は、ういきょう(茴香)が日本の呼び名です。 「胃腸葉」の音が由来してイーチョーバーと […]
こんにちは!ゆるきゃんです。今回の石垣島美らハーブ生活はモンパノキです。 石垣島では海岸の砂浜でよく見かけるこの木をモンパノキと言います。最初に、この木をみた時の白っぽい葉や花の印象がとても強かったの […]
こんにちは!ゆるきゃんです。今回の石垣島美らハーブ生活はキダチアロエです。 石垣島は、昔からアロエがよく使われていましたが、当時はキダチアロエが主流だったようです。現在はアロエベラが出ま […]