- 2021.01.29
- ギャラリーショップ邑, 石垣島工芸品、,
沖縄石垣島の息吹を感じる工芸民芸品ギャラリーショップ邑(むら)
こんにちは!ゆるきゃんです。 今回は、石垣島の郷土料理屋・舟蔵の里の敷地内にある「ギャラリーショップ邑(むら)」をご紹介します。 「ギャラリーショップ邑(むら)」は、石垣島の市街地から西方面へ向けて車 […]
八重山ブログライターズ 八重山情報を現地ライターたちが日々お届け
こんにちは!ゆるきゃんです。 今回は、石垣島の郷土料理屋・舟蔵の里の敷地内にある「ギャラリーショップ邑(むら)」をご紹介します。 「ギャラリーショップ邑(むら)」は、石垣島の市街地から西方面へ向けて車 […]
こんにちは、リトルロマンスです。 今回ご紹介するのは、天候に関係なくBBQが室内で楽しめる「石垣島BBQ広場」です。 室内でBBQなんて、一体どんな感じなのでしょう。 お店はどこ? 730交差点を市役 […]
石垣島の郷土料理「いなむどぅち」を食べたことはありますか? 「いなむどぅち」は沖縄離島の伝統料理のひとつで、豚肉を入れた具だくさんのおみそ汁のことです。 石垣島では昔からある祝いの席に欠かせない料理の […]
こんにちは!ゆるきゃんです。「やぎ汁」を食べたことはありますか? 「やぎ汁」は、やぎ肉を野菜と煮こむ沖縄の郷土料理で、石垣島には専門店もあり祝いの席には欠かせない伝統料理です。 今回は石垣島ファミリー […]
こんにちは。石垣島在住の小石です。島好きで毎年訪れるリピーターの方が多い石垣島。 観光スポットはほぼ制覇をしたし、次の旅では島の生活に触れてみたいなーと思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか […]
こんにちは!ゆるきゃんです。 「軟骨ソーキ汁」を食べたことはありますか? 沖縄や石垣島では昔から家庭料理の代表で県民食として親しまれてきた「軟骨ソーキ汁」が、ファミリーマートでレトルト商品で販売されて […]
こんにちは!ゆるきゃんです。 先日、キジムナー画伯の仲間正則(なかま まさのり)イラスト展「きじむなぁ(木の精霊)と仲間たち」に行ってきました。 仲間さんの「きじむなぁ」の絵はサーターアンダギー屋をは […]
Fuyuです。石垣島のダムをすべてめぐってきました。すべてと言っても5つだけです。TAXI利用の場合でも、日中丸ごと使えば1日で制覇できると思います。ダムマニアの観光客の方にも参考にしていただけると思 […]
こんにちは!ゆるきゃんです。 八重山料理「舟蔵の里」の敷地内にある古民家に「Cafe Boat Station(カフェボートステーション)」があります。 石垣島の食材を使った喫茶メニューをはじめ、昼食 […]
こんにちは、リトルロマンスです。 今回ご紹介するお店は、以前からものすご~く気になっていたお店「注文の多い料理店B・M・О」です。 名前からして好奇心をそそられるのと、イタリアンというのが前々から気に […]