お弁当屋「徹弁 Coyaa」から「居酒屋 がぶまる」になりましたー!

お弁当屋「徹弁 Coyaa」から「居酒屋 がぶまる」になりましたー!

こんにちは。西表島在住の you- です。
こんな南の果ての島ですが、飲食店のレベルは高いと思っています!

今回は、そんな西表島に 今年新しくOPENしたお店のひとつ「居酒屋 がぶまる」さんをご紹介します。

元「がじゅまる」の場所にOPENした「居酒屋 がぶまる」

「居酒屋 がぶまる」さんは、今年5月27日にOPENしました。

イメージキャラクター「かぶまるくん」の電飾看板がお出迎えをしてくれます🎵

場所は、飲食店が多く並ぶ 西表島西部地区の住吉エリア。
もともと、私も大好きだった「がじゅまる」さんというお店があったところです。
「がじゅ」のオーナーさんが体調を崩され、急遽の長期休業に・・・。
とってもショックでした。

その場所を、今のオーナーさんが引き継いで、
名前もちょっと引き継いだ感じで(嬉しい🥰)
新たに「がぶまる」さんとしてOPENしたのでしたー!

「居酒屋 がぶまる」お店情報

「居酒屋 がぶまる」

住所:〒907-1541 沖縄県八重山郡竹富町上原10-131(住吉エリア)
電話番号:0980-87-8232/080-2615-5779(シバタ)
営業時間:18:00~L.O.21:00
定休日:InstagramにUPされます!(土日休み多め)
送迎:タイミングが合えば(要相談)
*ご予約は、お電話か InstagramのDMで
*Instagram:@iriomote.gabumaru

お弁当屋「徹弁 Coyaa」から「居酒屋 がぶまる」に

オーナーのテツジさんは、もともと西表島西部地区の玄関口 上原港近くで、テイクアウト専門のお弁当屋「徹弁 Coyaa(てつべん こやぁ~)」さんを営んでいました。

このブログでも、OPEN当初ご紹介しましたね✍
→ https://yaeyama.icokinawa.com/2020/09/17/post-1742/

こちらのお弁当屋さんは 今年3月14日で終了し、
住吉エリアで「居酒屋 がぶまる」さんをOPENしたわけです👆

お弁当も何度もいただきましたが、彩りも美しく、もちろん味も抜群!
手を抜かない “料理人魂” を感じていました。

あの頃はテイクアウトだけだったので、販売窓口の奥様としかお話をしたことがなかったのですが、
今回 お店の厨房で初めて テツジさんのお顔を拝見しました😊
やっぱり、お料理を作ってくれているかたのお顔を拝見できるのは いいものですね。

店内は超満員だったので、店内画像を撮るのは遠慮しましたが💦
お座敷(4~6人)×3卓、椅子席(2人・4人・6人×各1卓)、カウンター×4席
そのすべての注文を おひとりで調理されているのには感服しました!

ホールは奥様が仕切って、お子様たちもドリンク運びのお手伝いをしてくれる、
まさに家族経営です。

メニュー




思ったより、メニュー多いぞっ!
お弁当も美味しかったので、どれを食べても絶対に間違いない!と思っています💖

今回、私たちはカウンターで♪

お通しの「タコともずくのピリ辛和え」と「厚切りベーコン マッシュポテト」↑
うまい~~~😋
あ・・・美味しい~~~🤭

「お刺身サラダ 海ぶどうのっけ/中華ドレッシング」↓

こんなに海ぶどうがたっぷり乗ってるサラダ、見たことないぞ!

揚げ物4種でめっちゃ悩んでたMさんだけど、決めたのは「鶏の唐揚げ」↓

初めての来店だからね、まずは基本が大事よね。うんうん!
めちゃジューシー⭐

「魚も食べたい」・・・と 再び迷いだすMさん。笑
マグロステーキ、サワラの西京焼き、ミーバイ(ハタ/切り身)の煮つけ。確かに悩ましい!

で、選ばれたのは「煮付け」↓

「1個だとちょっと小さかったんで💦」と言いながら、料理長直々に提供してくれました。

えーーー!こんなに!? いいんですか!?
サービス精神も凄すぎて、心配しちゃうよー!🤣

煮つけには、ごはんでしょ♪
「島竹の子ごはん」↓

もうね、美味しいに決まってる!!

デザートは「島バナナくるみケーキとミルクジェラート」↓

お腹いっぱ~い!
幸せいっぱ~い!!

まとめ

いかがでしたか?
まだまだ食べたいメニューがたくさんありましたが、また来ます(*^^*)

季節が変われば、手書きメニューも変わりそうだし、いつ来ても何度来ても 新しいお料理に出会えそうですね♪

素敵なお店が「がじゅ」の場所を引き継いでくれて、とっても嬉しいです。

石垣島・竹富町レコメンドカテゴリの最新記事