石垣島の買い物事情:生活雑貨編:服飾用布地や小間物が揃う「サン・フラワー」
こんにちは!ゆるきゃんです。 今回は服飾用の布地や小間物を販売している「サン・フラワー」をご紹介します。 場所は390号線沿いの建設中のホテルグランビュー石垣とダイビングショップのトムソーヤ(Tom […]
八重山ブログライターズ 八重山情報を現地ライターたちが日々お届け
こんにちは!ゆるきゃんです。 今回は服飾用の布地や小間物を販売している「サン・フラワー」をご紹介します。 場所は390号線沿いの建設中のホテルグランビュー石垣とダイビングショップのトムソーヤ(Tom […]
こんにちは。NAOです。今回は島生活の中で、避けて通れない「台風」の話題。移住当初に比べると自分自身の台風へのアンテナも敏感になり、対策も大分慣れてきました。どこかで熱帯低気圧が発生したとなれば気象衛 […]
こんにちは!ゆるきゃんです。 今春の美らハーブたちの中でも月桃の花が満開でとてもきれいでした。今はタネをつけていますが、どこにいっても花を沢山つけている様子を見てはその美しさに感動しますね。 今は雨季 […]
こんにちは、リトルロマンスです。 今回ご紹介するのは「石垣やいま村」です。 今までも何度か色々な内容でご紹介していますが、今回で一区切りとなる「歴史編Part2」として、まだご紹介していなかった「農民 […]
こんにちは!ゆるキャンです。 今回は石垣島のハーブホーリーバジルをご紹介します 「ホーリーバジル」はシソ科の植物です。石垣島ではちょうど花をつける時期。とても爽やかな香りがします。 1.「ホーリーバジ […]
こんにちは!ゆるきゃんです。 今回は石垣島産のハーブ・オレガノについてご紹介します。トマトを使う料理に合うため、イタリアではレシピによく使われます。 肉料理や卵料理、ラム肉を使う時にも相性のよいのハー […]
石垣島の美らハーブ生活 つぼくさ編 こんにちは!ゆるきゃんです。石垣島美らハーブ生活の今回は「つぼくさ」です。 石垣島のアロママッサージ店やセラピー系サロンなどでは、足浴に「つぼくさ」を煎じたものがよ […]
こんにちは!ゆるきゃんです。石垣島の美らハーブ生活、今回はボルトジンユです。 石垣島に多様なハーブがあり、大切なぬちぐさ(命草)がいたるところに生えています。それは意識していないと気づかないままのこと […]
こんにちは!ゆるきゃんです。石垣島美らハーブ生活の今回はマンジェリコンです。 「マンジェリコン」というハーブを最初に生の葉をかじった時は、飛び上がるほど苦かったのを覚えています。ところが、後でその葉は […]
こんにちは、西表島在住 you- です。 今回は、カマイ猟のことについてお伝えします! 11月15日は カマイ猟の解禁日 11月15日は、島人がソワソワする日。そう!カマイ猟の解禁日です。 「カマイ」 […]