あなたは対象世帯?【竹富町:国保税の減免制度 その1】
こんにちは、you-です。 竹富町の島々には、個人事業主の方がたくさんいらっしゃるので、国民健康保険に加入されている世帯も多いかと思います。その世帯の皆様には、毎年6月末頃に、竹富町役場から「国保税通 […]
こんにちは、you-です。 竹富町の島々には、個人事業主の方がたくさんいらっしゃるので、国民健康保険に加入されている世帯も多いかと思います。その世帯の皆様には、毎年6月末頃に、竹富町役場から「国保税通 […]
こんにちは!ゆるきゃんです。石垣島は、とびきり美味しくて個性あふれるハンバーガーショップ&カフェがあります。今回は、私がおススメする美味しいハンバーガーをご紹介をします。 オススメするのは2019年の […]
こんにちは。じーまーみーです。今回は、40〜50代のご夫婦または友人同士でのご旅行を想定して石垣島のおすすめを紹介します。 題して「よんなーよんなー北部ドライブ」プラン。「よんなーよんなー」は沖縄の言 […]
こんにちは、ゆるきゃんです。石垣島は梅雨が明け、季節は夏! 暑い時こそ食べて元気に過ごしたいですね。今回のおすすめはフーチャンプルーです。 ゴーヤチャンプルーと言えば、夏バテ防止のビタミン豊富なゴーヤ […]
こんにちは、ゆるきゃんです。今回はわたしがオススメする料理「にんじんしりしり」をご紹介します。 「にんじんしりしり」を知っていますか? 移住直後、島の伝統料理はよくわかりませんでした。でも、初めて食堂 […]
こんにちは、石垣島のゆるきゃんです。今回は私がオススメの石垣島の料理(?)、「からそば」をご紹介します。 「からそば」とは? 八重山の「からそば」、食べたことはありますか? まず、「からそば」に使われ […]
こんにちは。写真好きの皆さんのための石垣島観光ガイド、今回は後編をお届けします(前編はこちら)。 山 高くはないのですが石垣島には山もあり、山頂からの眺望が素晴らしいです。ちょっと意外ですが沖縄県で一 […]
こんにちは、石垣島のゆるきゃんです。今回は私がおすすめしたいカフェをご紹介します。 うさぎ堂は、島内ワンランクアップのブックカフェ。古書の販売をメインとしたカフェスペースが充実してます。(店内は禁煙) […]
こんにちは、ゆるきゃんです。 石垣島には、地元でJAZZ やロックを楽しめるライブハウスがあります。この6月から、島全体では観光客向けのホテルや施設が、少しずつですがオープンするところが増えてきました […]
こんにちは。石垣島在住のいずみです。今回は石垣島の小さなお子様の子育て事情についてお届けしたいと思います。 1.保育園はすぐ入れる? 海に囲まれた石垣島での子育ては憧れますよね。著者自身も産後間もなく […]