朝早くから開いていて弁当も豊富、街中の地元商店:南西スーパー(新川)
こんにちは、NAOです。かなり久しぶりの投稿になります。私は元々観光関係を中心にフリーランスで仕事をしていますが、 コロナ禍で仕事の多くは休業となり、フリーの仕事を続けながら昨年は畑仕事中心に、そして […]
八重山ブログライターズ 八重山情報を現地ライターたちが日々お届け
こんにちは、NAOです。かなり久しぶりの投稿になります。私は元々観光関係を中心にフリーランスで仕事をしていますが、 コロナ禍で仕事の多くは休業となり、フリーの仕事を続けながら昨年は畑仕事中心に、そして […]
こんにちは! ゆるキャンです。 今回は、 石垣島で作った石けんとお茶の 店「AVANCE」( アヴァンセ)をご紹介します。 石垣島の730交差点から徒歩2~3分の赤いテントのお店の入り口が目印です。 […]
こんにちは。石垣島在住の小石です。「石垣島にはどんなスーパーがあるの? 前編」では、石垣島にあるサンエーとイオン琉球をご紹介しました。 今回は、他の大手2店や他のスーパー、島ならではのスーパー事情につ […]
こんにちは。石垣島在住の小石です。5万人ほどの住民を抱える石垣島では、生活に必要なものは島の中で全て買えます。西表島や小浜島など近くの島の住民も、フェリーで買い出しに来ます。 でも、いざ本州から引っ越 […]
こんにちは!ゆるきゃんです。 アートホテル石垣島 の1Fにある The ART SHOPギャラリーでは、さまざまな「青」をテーマにした島の“ブルー”を集めた展示会が開催されています。 海 […]
こんにちは。石垣島在住の小石です。石垣島への引っ越しを考えている方は、何を持っていくかなど悩みますよね。船でのコンテナ移動になるので、引っ越し費用も高額になります。いったん沖縄本島まで運んで、そこから […]
こんにちは。石垣島在住の小石です。「泡波」という泡盛を知っていますか? 日本最南端の島である波照間島で造られているお酒です。“幻の酒”とも言われ、ネットなどで高価な値段で取引されています。お酒好きなら […]
こんにちは。石垣島在住の小石です。石垣島移住計画を持って準備されている方もいるのではないでしょうか。 私の家族は、移住の夢を持ちだしてから6年以上も石垣島の住宅情報を調べ回っていました。石垣島でお家探 […]
こんにちは。石垣島在住の小石です。「石垣島でのお家探し~石垣島の住宅事情~前編」では、市街地と市街地でない集落との住宅事情の違い、賃貸物件の相場についてご紹介しました。この後編では、購入の場合の島事情 […]
こんにちは!ゆるきゃんです。 先日、キジムナー画伯の仲間正則(なかま まさのり)イラスト展「きじむなぁ(木の精霊)と仲間たち」に行ってきました。 仲間さんの「きじむなぁ」の絵はサーターアンダギー屋をは […]