石垣島の歴史 長田大主
Fuyuです。オヤケアカハチから、石垣島の歴史に興味が広がり、石垣中を訪ねて歩きました。長田大主(ナアタウフシュ)は1500年のオヤケアカハチの乱で、琉球王府軍につき、オヤケアカハチを討伐した人物の一 […]
八重山ブログライターズ 八重山情報を現地ライターたちが日々お届け
Fuyuです。オヤケアカハチから、石垣島の歴史に興味が広がり、石垣中を訪ねて歩きました。長田大主(ナアタウフシュ)は1500年のオヤケアカハチの乱で、琉球王府軍につき、オヤケアカハチを討伐した人物の一 […]
石垣島ハーブ生活 アロエベラ編 こんにちは!ゆるきゃんです。今回の石垣島ハーブ生活は、アロエベラです。 アロエを手にしたことはありますか?沖縄・石垣島では昔から家庭の手当薬 […]
こんにちは、リトルロマンスです。 今回ご紹介するのは、美しい景色を眺められることで有名な玉取崎展望台の近くにある、 「Sea Forest」さんです。 お店はどこ? 玉取崎展望台の駐車場 […]
こんにちは。石垣島在住の小石です。石垣島をドライブしていると、あちこちに牧場があるのが気になりませんか? 連れられて道を歩いている牛を見かけることもあります。しかも、その牛というのは、牛乳パックに描か […]
こんにちは。石垣島在住の小石です。石垣島に来ると、いたるところに色とりどりのハイビスカスが咲き乱れていて、南国に来た感を高めてくれますよね。石垣島では一年中、ハイビスカスの花が咲いています。綺麗なだけ […]
Fuyuです。石垣島の歴史に触れると、いたるところでオヤケアカハチという名前に行き当たります。避けて通れないこの名前について、調べてみました。 オヤケアカハチ(遠弥計赤蜂/於屋計赤蜂)は15世紀末の石 […]
こんにちは、リトルロマンスです。 今回ご紹介するグルメは「Spice Curry MADAN」さんです。 2年ほど前から営業している、本格インド料理を楽しめるお店です。 お店はどこ? 美崎町の美崎セン […]
こんにちは、リトルロマンスです。 今回ご紹介するおすすめグルメは「美崎牛本店」さんです。 「おいしい焼肉を食べたい!」と思ったときや、友人が来島した時などにもお邪魔していますが、みんな満足してくれるの […]
こんにちは。石垣島在住の小石です。今回は石垣島産のオクラを紹介したいと思います。 「石垣島のおススメがオクラ?」と思われる方もいるかもしれません。オクラといえば、スーパーに並んでいることもあり、身近な […]
こんにちは!ゆるきゃんです。今回の石垣島ハーブ生活はコウシンバラです。 コウシンバラは石垣島の春と秋に盛りを迎え、ピンク色のかわいい花を咲かせます。その香りは上品で甘く、道ばたや民家の庭にさりげなく生 […]