- 2020.09.18
移住後に知った石垣島の隠れたおすすめ:島バナナ
はいさい!石垣島在住ライターのKUNIです。 みなさんは、沖縄産・石垣島産のフルーツと聞けばどういったものを思い浮かべるでしょうか。 やっぱりパイン、マンゴー、パッションフルーツ…あたりの名前が、真っ […]
八重山ブログライターズ 八重山情報を現地ライターたちが日々お届け
はいさい!石垣島在住ライターのKUNIです。 みなさんは、沖縄産・石垣島産のフルーツと聞けばどういったものを思い浮かべるでしょうか。 やっぱりパイン、マンゴー、パッションフルーツ…あたりの名前が、真っ […]
こんにちは、西表島在住 you- です。 今回は、2020年コロナ過、緊急事態宣言まっただ中の5月24日に、西表島上原地区に新規OPENしたお弁当屋さんを紹介します! 「徹弁Coyaa」(てつべん こ […]
石垣島の川平(かびら)に住んでいるFuyuです。別のブログで川平に御嶽がいっぱいあることを書いています。近くには底地ビーチというきれいな海水浴場もあって、そこにもいくつか史跡があります。そちらをご案内 […]
こんにちは、ananasです。 私は石垣島に暮らすようになって、マグロが好きになりました。 島に暮らし始めた当初、ここはサンゴ礁いっぱいの美しい海に囲まれたトロピカルな島だから、近海に生息する魚たちも […]
川平(かびら)に住んでいるFuyuです。川平には御嶽(うたき/おん)がいっぱいあって、気になっていました。川平中心部にある4つの御嶽について調べてみました。その間、ほかのパワースポットにも出会ったりし […]
Fuyuです。石垣島の川平(かびら)に住んでいます。私の住まいの近くについていろいろ調べました。そこで分かったことが、川平のあたりはいたるところがパワースポットでした。このきれいな土地は、強い力を持っ […]
こんにちは。石垣島在住の小石です。石垣島をドライブするなら、ほぼ立ち寄ると言っていい玉取崎展望台。グラスボートで有名な川平湾は石垣島の西海岸になりますが、この玉取崎展望台は島の北東部となり、東海岸が一 […]
こんにちは。石垣島在住の小石です。「石垣島で三線を買うならどこ? 前編」では、三線の種類と、石垣島にある三線屋さんを1店舗の紹介をしましたが、今回はもう3店舗紹介いたします。三線を購入しようかなとお考 […]
こんにちは。石垣島在住の小石です。沖縄へ旅に来たなら、三線に触れてみたいという方も多いのではないでしょうか。 三線とは、音を響かせる胴部分に蛇皮を張って、3本の弦を張り渡した弦楽器です。主に沖縄で演奏 […]
Fuyuです。石垣島には神社はないとよく言われますが、実はあります。それも4社も。普通、神社というと神社本庁に連なる神社のことを言いますが、国内にはそうではない神社もいっぱいあります。例えば伏見稲荷大 […]