- 2021.01.22
ひっそりと暖簾が下がる日本料理店【和食 楽味】
こんにちは、リトルロマンスです。 今回ご紹介するお店は、本格的な日本料理がいただける「楽味」です。 桟橋通りに面していながらひっそりとたたずんでいるので、分かりづらいかもしれませんが、雰囲気の素敵なお […]
八重山ブログライターズ 八重山情報を現地ライターたちが日々お届け
こんにちは、リトルロマンスです。 今回ご紹介するお店は、本格的な日本料理がいただける「楽味」です。 桟橋通りに面していながらひっそりとたたずんでいるので、分かりづらいかもしれませんが、雰囲気の素敵なお […]
こんにちは、リトルロマンスです。 今回ご紹介するのは店内の醸造所で出来たクラフトビールを味わえる「AGAINST THE GRAIN」です。 店内に醸造所があるなんてすごいですよね! お店はどこ? 7 […]
こんにちは。石垣島在住の小石です。「パッションフルーツ」を食べたことがありますか? 南国のフルーツの代表格ですよね。石垣島の露地でも多く栽培されています。 でも、どうして「パッション(情熱)」の果実な […]
こんにちは、リトルロマンスです。 前回はドライブインのご紹介をしましたが、今回はいよいよ村内のご紹介です。 「見るところって何があるの?」という人、侮ってはいけません。 ドライブイン以上に楽しめるスポ […]
こんにちは。石垣島在住の小石です。沖縄のお土産の定番といえば、紅芋タルトですよね。 沖縄本島では御菓子御殿が有名ですが、石垣島でも八重山南風堂や宮城菓子店など石垣島産の紅芋を使用したタルトが人気です。 […]
Fuyuです。島の西側、名蔵湾岸の「石垣焼窯元」に行ってきました。ここはずいぶんすごい窯元でしたのでご報告します。<地図> この窯元の作品は、大英博物館、ギメ東洋美術館、チューリッヒデザイン美術館、ヨ […]
Fuyuです。今回は石垣島の中心街にある「美崎御嶽(ミシャギオン)」を訪ねてみました。 航海安全を祈願する御嶽です。<地図> 歴史 西暦1500年のオヤケアカハチの乱の際に、この地を治めていた長田大主 […]
こんにちは。石垣島在住の小石です。沖縄で「四季柑(シキカン)」と親しまれている果実を知っていますか? 「カラマンシー」「四季橘(シキキツ)」という名前の方が知られているかもしれません。シークヮーサーと […]
こんにちは。西表島在住の you- です。 2020年は、なかなか出来なかった外食ですが、今回は、美味しいイタリアンが食べたくなったら必ず訪れているお店「島イタリアン en」さんをご紹介します。 12 […]
こんにちは。西表島在住の you- です。 今回は、西表島でラーメンが食べたくなったらココ!島唯一のラーメン屋『片桐(かたぎり)』さんを紹介します。 2020年12月現在、県外から入島して滞在7日未満 […]